整理の本当の意味とは「●●する」こと
実は子どもだけでなく私も片付けが苦手で、片付けても、片付けても部屋がいつも散らかっていたのです。そして探し物をする無駄な時間や、常に身の回りが散らかっていることによる落ち着かない日常を過ごしていました。
何とかしなければという気持ちはあったので、100円ショップなどに行って、収納用のケースやツッパリ棒などを買ったりして自分なりに工夫しました。しかしながらどうやってもうまくいきませんでした。
そんなとき、知人の整理収納アドバイザーの方に整理収納のことを教えていただき、目からうろこでした。
整理収納とは、その言葉の順番のとおり、まず「整理」すること
これが整理収納の要素のうち、8割を占めるということなのです。
私は、整理をすることなく、100円ショップの収納道具などを買ってきて、効率よく収納する(しまいこむ)ことばかりしていたことに気づかされたのです。
そして、整理とはどんなことなのか?
ただそろえるだけの「整頓」とは違い、
「整理」とは「いるいらないを区別し、不必要なモノを取り除くこと」
だったのです。
これにより、管理するモノの数を減らすことで、モノを探すことがずっと楽になったのです。
今まで本当の意味での「整理」をすることがなく、「しまいこむ」ことばかりに情熱を傾けていた私が、大きな間違えをしていたと気づいて、目からでした。
皆さんも「整理」の本当の意味、ご存じでしたでしょうか?
お読みいただきまして、ありがとうございました。